6/16(火)
JR山陽新幹線を撮影するため西日本エリアに足を運んだ際、山陽本線の撮影名所「ワケクマ俯瞰」での初撮影を試みてみました。
ワケクマとは、和気(わけ)~熊山(くまやま)という2つの駅間にある撮影ポイントの事で、略して「ワケクマ俯瞰」と呼ばれています。
この撮影ポイント、編成の長い貨物列車が主なターゲットとなりますが私が撮りたいのは・・・
日の長いこの時期の「旬」、サンライズ瀬戸・出雲号―
14両編成という長編成、早朝の逆光シーンをうまく活かして「夜行列車&夜明けムード」を演出したいところ!!
AM5:30頃から撮り始め、EF510運用の「露払いカモレ」で構図&ピントの最終調整。
そしてAM6:08、お目当ての下り5031M「サンライズ瀬戸・出雲」が現地通過。構図左下のレールに日が差し込み、うまくまとまってくれました。
285系寝台電車も登場から20年超え、息の長い活躍を願いたいものです(^O^)/♫
