7/11(日)
上越線撮影地 ~その3~ の追加画像。
豪雪の上越線を行く115系普通電車、下り1731M。
写真後方に見えるトンネルが上越国境を貫く「新清水トンネル」で、1731Mがトンネルを抜けて新潟県へ入ってきました。
土樽駅待合室には上越新幹線開業前に走っていた在来線特急「とき」など、上越線を走った名列車の写真が飾られていて、かつての賑わいを知ることができます。
写真の115系は短編成化工事が施されたS編成(S9編成)で、2両編成×2編成の4両。
S9編成は2016年に廃車となった。

7/11(日)
上越線撮影地 ~その3~ の追加画像。
豪雪の上越線を行く115系普通電車、下り1731M。
写真後方に見えるトンネルが上越国境を貫く「新清水トンネル」で、1731Mがトンネルを抜けて新潟県へ入ってきました。
土樽駅待合室には上越新幹線開業前に走っていた在来線特急「とき」など、上越線を走った名列車の写真が飾られていて、かつての賑わいを知ることができます。
写真の115系は短編成化工事が施されたS編成(S9編成)で、2両編成×2編成の4両。
S9編成は2016年に廃車となった。