1/1(金)
新年あけおめキャンペーンで、元旦の7連続投稿しま~す!
(*^^)v♪
3月引退が決まったJR貨物所属のDD51形ディーゼル機関車。関西本線・四日市駅近くのポイントにて力行中のDD51を撮影。
タキ車の長大編成からなる「タンカー列車」を牽引するのは、DD51-891号機。
DD51-800番台は貨物列車運用を主体に生まれた番台区分車で、蒸気暖房発生装置(SG)を省略したことで軽量化が図られたことが主な特徴です。
500番台同様に、重連運用も可能。新たにDD52を名乗る予定であったが、これは叶わなかった。
写真の891号機、じつはもう解体されてしまった現存しない機関車。
関西本線を走り抜けた日の思い出も、「古き良き日の思い出」となって過去帳入りしてしまった。
(終)
