11/7(日)


前回の日記に続き、E653系K70編成使用の団臨撮影のお話です。
最初の撮影ポイントを後にし一路北上、次の撮影ポイントを目指します!


予定していた撮影ポイント(2か所目)末続~広野に到着し、太平洋バックで撮影しようとしましたが・・・あれ!!意外と良くない場所???
電線がモロ被りしけっこう目立ちます。当初予定していたこの撮影ポイントはNG判断としました。
急遽ですがこの付近で代替撮影ポイントを探すハメに( ;∀;)


末続駅構内とか、付近の線路沿いを見てみたのですが・・・線路脇は草ボーボーだったりと色々条件が悪く、なかなか良い代替地は見つかりません!!
通過5分前まで粘って、いい加減に妥協する頃合い。いよいよ2カット目の撮影をします。なんとか編成すべては入っていますが、個人的には悔いの残る結果となってしまいました。


反省している時間も勿体ないので、3か所目のポイントへと再追跡。
3か所目は坂元駅付近とし、遠目になんとか太平洋を望める場所から撮影します。東日本大震災による被災以降、線路は移設されたうえで高架橋へと作り直されました。
新しく線路が移設された区間の撮影は初めてですが、先行してやって来た普通列車の長さを参考にしてアングルを決定。
終着・仙台も近づいてきたところで、下り列車の追っかけはココまで。
少し休憩の後、仙台→勝田への返却回送を狙うため、さらに別のポイントへと向かうことにします。