11/16(月)
引き続き、山陽新幹線・徳山~新山口間での撮影日記。
撮影日は雲一つない快晴が朝から日没まで続き、午後になってもコンディション良好♪
最重要ターゲットの500系新幹線は本数がだいぶ少ないため気合が入ります。
新大阪11:32分発車の下り851A「こだま851号」が500系(ハローキティ新幹線)充当スジで、新山口駅を発車する頃には15時を廻りほぼ夕方近い撮影。
新大阪から博多まで約4時間半近くかけて走る「こだま号」、長い旅もあと一時間も走れば終着です。

11/16(月)
引き続き、山陽新幹線・徳山~新山口間での撮影日記。
撮影日は雲一つない快晴が朝から日没まで続き、午後になってもコンディション良好♪
最重要ターゲットの500系新幹線は本数がだいぶ少ないため気合が入ります。
新大阪11:32分発車の下り851A「こだま851号」が500系(ハローキティ新幹線)充当スジで、新山口駅を発車する頃には15時を廻りほぼ夕方近い撮影。
新大阪から博多まで約4時間半近くかけて走る「こだま号」、長い旅もあと一時間も走れば終着です。