4/8(水)
2020年6月28日で引退することが発表されたキハ48形「リゾートみのり」―
キハ48形を改造した3両編成のジョイフルトレインで、主に仙台エリアを中心に活躍中。
仙台←(小牛田経由)→新庄間の快速「リゾートみのり」の運用がほとんどであり、陸羽東線のスター的存在。
陸羽東線沿線には数多くの温泉が点在し、「奥の細道湯けむりライン」の愛称がつけられている。
●奥州の名湯「鳴子温泉」
●ウナギ湯の異名を持つ「中山平温泉」
●脚気に効果のある「川渡温泉」
●863年開湯の「赤倉温泉」
●新庄の奥座敷「瀬見温泉」
また紅葉シーズンの鳴子峡は多くの観光客が集まる一大観光地。鳴子温泉~中山平温泉間では紅葉と列車を絡めて撮影できる「有名お立ち台」もあり、ここにも多くの人が集まる。
残念ながら「リゾートみのり」は6月末で引退してしまうため、紅葉との組み合わせは過去帳入りとなってしまいますが・・・
運転日が限られるため、撮れるうちに少しでも撮っておこうという事で陸羽東線に足を運びました。
東大崎~西古川間の沿線にて上り8728D、快速「リゾートみのり」(仙台行き)を撮影。
夕日に照らされる茶色の車体、金帯の輝きがとても鮮やかでした。

■快速「リゾートみのり」
 上り快速8728D キハ48形×3B
 全車指定席

新庄    15:01(5)
瀬見温泉  15:19
最上    15:30
赤倉温泉  15:36
中山平温泉 15:52
鳴子温泉  16:03
鳴子御殿湯 16:06
川渡温泉  16:11
有備館   16:25
岩出山   16:30
古川    16:45
小牛田   17:01
松島    17:18
仙台    17:39(5)