8/20(木)
約10年前に撮った写真から、懐かしい画像をアップします。
JR東日本・久留里線を走るキハ38形です。現在ではキハE130系が走る久留里線ですが、2011年は房総半島へ足を運び引退前の古い気動車を追っかけていました。
久留里線は上総亀山駅止まりの盲腸線ですが、本来の計画では国鉄・木原線とともに木更津~大原を結ぶはずでした。今では叶わぬ夢ですが、名松線や越美線、阿佐線と同じような性格の路線といったところでしょうか?
写真のキハ38-1003はもうとっくに解体されて・・・と思っていたら、その後は水島臨海鉄道に移籍しキハ38-104として活躍しているそう。
久留里線撮影にはもうしばらく行ってないですが、何かネタが走ればまた行ってみたいですね(*^^)v
