12/1(水)
JR西日本・城端線、二塚駅で撮影した懐かしの一コマ。
DE10型ディーゼル機関車が貨物列車を牽引し到着、専用線へと貨車が渡されていくワンシーンを、二塚駅のホームをつなぐ跨線橋から撮影。
二塚駅からは中越パルプ専用線が伸びていて25t入換機が活躍、2015年頃までは貨物列車の発着があった。その後、休止期間を経て2017年に正式に廃止手続きがとられたため、現在はこの風景も過去帳入り。
貨物列車の発着は無くなったものの、線路は残っており今でも廃線跡散策を楽しむことができる。

12/1(水)
JR西日本・城端線、二塚駅で撮影した懐かしの一コマ。
DE10型ディーゼル機関車が貨物列車を牽引し到着、専用線へと貨車が渡されていくワンシーンを、二塚駅のホームをつなぐ跨線橋から撮影。
二塚駅からは中越パルプ専用線が伸びていて25t入換機が活躍、2015年頃までは貨物列車の発着があった。その後、休止期間を経て2017年に正式に廃止手続きがとられたため、現在はこの風景も過去帳入り。
貨物列車の発着は無くなったものの、線路は残っており今でも廃線跡散策を楽しむことができる。