4/11(土)
あおば通駅~石巻駅間49.0kmを結ぶJR仙石線。石巻駅から仙台寄りに一つ目の陸前山下駅からは、仙石線の支線である「仙石貨物線」が分岐し石巻港駅へと向かっている。
この仙石貨物線、わずか1.8kmほどの路線長ながら見どころも多く、工場地帯と絡める貨物列車も味があって良いもの。
小牛田駅から石巻線を経由して石巻駅に到着した貨物列車は、逆方向へ進むため機関車の機廻しが発生する。
この停車時間の間に仙石貨物線へ先回りすると、ふたたび同じ貨物列車を撮影することが出来る。ただし機関車次位の貨車は編成ごと逆になっているから、特にコンテナ未積載時には気を付けなければならない。
さっそく実践ということで石巻線での撮影後、仙石貨物線へと先回りし同じ列車を再度撮影!
この日はフルコン積載に加え、カマは希少な苗穂更新機。撮影後は上り列車として折り返すまでの待ち時間に、同業者御用達の(?)「ファミマ」でコーヒータイムとなりました。
