函館本線 函館駅
香港、ナポリと並んで世界三大夜景と称される函館の夜景。観光地として有名な函館山展望台から、函館の街並みとともに函館駅停車中の列車を撮影できるポイント。手前には旧青函連絡船・摩周丸が、奥には五稜郭タワーが見える。
函館駅前より市電に乗り十字街にて下車、そこから徒歩10分ほどで函館山ロープウェイの山麓駅に着く。チケット購入後にロープウェイに乗車し山頂駅で下車、函館山展望台のデッキが撮影ポイント。
http://yahoo.jp/GQfAUS
函館山展望台へ続く道路は期間・時間帯で交通規制がかかっているため、マイカー等で直接上がる場合は「函館市公式観光情報」のHPなどで事前確認が必要。
ロープウェイの往復チケットは1200円ですが、函館山ロープウェイの公式HPを開いて「お得なクーポン印刷ページ」の欄をクリックし窓口に提示すれば、往復1080円で利用可能。
展望台にはレストラン・トイレ・売店・自販機が完備。
作例は函館駅21:49発の上り2列車、寝台特急「北斗星」のもの。
撮影当日は北海道地方・大雨の影響で札幌~函館間運休、函館駅特発となったもの。本来であれば函館駅まで牽引してきたDD51が一番手前に映り込むのですが、この日は24系・ED79のみというシンプルな構成での撮影となりました。
2014/9/11撮影