予讃線撮影地 ~その20~

予讃線 津島ノ宮(臨)~詫間
宇和島方面へ向かう下り列車を撮影できるポイント。
詫間駅にて下車、駅前ロータリーを右寄りに進み約220mほど進む。県道21号線「JR詫間駅西交差点」にぶつかったら右折、道なりに約2kmほど進んだ「津島大橋」が撮影ポイント。
詫間駅からは約2.3km、徒歩28分前後の距離。
https://yahoo.jp/DrQqNu
光線状態は昼前後順光。
付近にトイレ・商店等は無い。上記の「JR詫間駅西交差点」にコンビニあり。臨時駅の津島ノ宮駅営業日であれば、最寄り駅は津島ノ宮駅となる。
作例は現場11:48頃通過の下り3071列車のもの。
2020/9/10撮影

予讃線撮影地 ~その19~

予讃線 西大洲~伊予平野
宇和島方面へ向かう下り列車を撮影できるポイント。
伊予平野駅にて下車、駅前の道を約50m直進し十字路交差点にぶかったら左折、約230mほど進みT字路交差点を左折する。久米川に架かる「平地橋」を渡った直後のT字路交差点を右折、道なりに約310mほど進むと「有松踏切」があるので、ここを渡ったすぐ左側の丘が撮影ポイント。
伊予平野駅からは約0.7km、徒歩9分前後の距離。
https://yahoo.jp/9XrCPy
光線状態は午後順光。
付近にトイレなし、伊予平野駅からのルート上に自販機あり。
作例は現場17:10頃通過の下り1071D、特急「宇和海21号」のもの。
2018/5/30撮影

予讃線撮影地 ~その18~

予讃線 波方~大西
宇和島方面へ向かう下り列車を撮影できるポイント。
大西駅にて下車、駅出口左側より跨線橋を渡り駅舎と逆側へ向かう。跨線橋を渡り終えたらUターンし波方駅方向へ約230mほど進む。予讃線「東踏切」を渡りすぐに左折、道なりに約230mほど進んだ線路脇の空き地が撮影ポイント。
大西駅からは約0.5km、徒歩6分前後の距離。
https://yahoo.jp/zuPMZZ
光線状態は昼前後順光。
付近にトイレ・商店等は無く、飲食料等は事前調達が必要。大西駅前に自販機あり。
(作例上)4637M
(作例下)5М、特急「しおかぜ5号」
(作例上)2018/7/27撮影
(作例下)2018/7/27撮影

予讃線撮影地 ~その17~

予讃線 詫間~みの
宇和島方面へ向かう下り列車を撮影できるポイント。
みの駅にて下車、駅前の道を右折し「大坊踏切」を渡ってすぐに左折。線路沿いの道を詫間駅方向へ約420mほど進むと「三野津踏切」があるので、ここが撮影ポイント。
みの駅からは約0.5km、徒歩5分前後の距離。
https://yahoo.jp/Mctlqg
光線状態は昼前後~午後早めにかけて順光。午後の時間帯が遅くなるにつれ、列車正面に影が廻ります。
付近にトイレ・商店等はありませんが、みの駅前にスーパーがあり、飲食料等が調達可能。
作例は現場12:30頃通過の下り9М、特急「しおかぜ9号」のもの。
2019/11/16撮影

予讃線撮影地 ~その16~

予讃線 海岸寺~(臨)津島ノ宮
宇和島方面へ向かう下り列車を撮影できるポイント。
海岸寺駅にて下車、駅出口より二股路を左手に約70mほど進み左折。道なりに約620mほど進み、県道21号線にぶつかったら左折し道なりに約890mほど進む。進行方向右手に「見立第1踏切」が見えたらこれを渡り、すぐに右折。防波堤の手前付近が撮影ポイント。
海岸寺駅からは約1.6km、徒歩20分前後の距離。
https://yahoo.jp/fPHggf
光線状態は午後順光。
県道を挟んだ向かい側に自販機あり。トイレは無い。
作例は現場14:50頃通過の下り3079列車のもの。
2019/11/16撮影