北陸本線撮影地 ~その25~

北陸本線 大聖寺~加賀温泉
金沢方面へ向かう下り列車を撮影できるポイント。
加賀温泉駅にて下車、駅前ロータリーを直進し約200mほど進む。「加賀温泉駅前交差点」を右折し、道なりに約2.3kmほど進んだ跨線橋が撮影ポイント。
加賀温泉駅からは約2.5km、徒歩31分前後の距離。
北陸本線撮影地 ~その13~、~その24~とほぼ同一地点。
https://yahoo.jp/7gNqeg
光線状態は午後遅め、列車サイド面に日が廻ります。
付近にトイレ・商店等は無く、飲食料等は事前調達が必要。
(作例上)工9589レ
(作例下)9M、特急「しらさぎ9号」
(作例上)2023/7/22撮影
(作例下)2023/7/22撮影

北陸本線撮影地 ~その24~

北陸本線 加賀温泉~大聖寺
米原方面へ向かう上り列車を撮影できるポイント。
加賀温泉駅にて下車、駅前ロータリーを直進し約200mほど進む。「加賀温泉駅前交差点」を右折し、道なりに約2.3kmほど進んだ跨線橋が撮影ポイント。
加賀温泉駅からは約2.5km、徒歩31分前後の距離。
北陸本線撮影地 ~その13~とほぼ同一地点。
https://yahoo.jp/7gNqeg
光線状態は午後順光。
付近にトイレ・商店等は無く、飲食料等は事前調達が必要。
(作例上)4032M、特急「サンダーバード32号」
(作例下)8092M、特急「サンダーバード92号」
(作例上)2023/7/22撮影
(作例下)2019/8/12撮影

北陸本線撮影地 ~その23~

北陸本線 王子保~南条
米原方面へ向かう上り列車を撮影できるポイント。
南条駅にて下車、駅前の道を約190mほど進みR365号線にぶつかったら左折。道なりに約1.9kmほど進み左折、約370mほど進むと「妙見踏切」があるので、ここを進んだ先の歓喜寺入口付近が撮影ポイント。
南条駅からは約2.6km、徒歩32分前後の距離。
北陸本線撮影地 ~その19~とほぼ同一地点。
https://yahoo.jp/mZp_3r
光線状態は午後順光。
付近にトイレ・商店等は無く、飲食料等は事前調達が必要。南条駅からのルート上にコンビニあり。
作例は現場13:24頃通過の上り4022M、特急「サンダーバード22号」のもの。
2023/9/3撮影

北陸本線撮影地 ~その22~

北陸本線 南条~王子保
金沢方面へ向かう下り列車を撮影できるポイント。
南条駅にて下車、駅前の道を約30mほど進み北国街道にぶつかったら左折する。道なりに約710mほど進み左折、北陸本線の踏切を渡ったら左折した先が撮影ポイント。
南条駅からは約1.0km、徒歩12分前後の距離。
https://yahoo.jp/i9vjHZ
光線状態は午後順光。
付近にトイレ・商店等は無く、飲食料等は事前調達が必要。R365号線沿いにドラッグストア、コンビニあり。
作例は現場16:41頃通過の下り4029M、特急「サンダーバード29号」のもの。
2019/8/11撮影

北陸本線撮影地 ~その21~

北陸本線 細呂木~芦原温泉
米原方面へ向かう上り列車を撮影できるポイント。
細呂木駅にて下車、駅前を通る県道153号線を左折し芦原温泉駅方向へ約850mほど進む。Y字路交差点を左側へ進み約100mほど進むと進行左側に「滝踏切」があるので、ここが撮影ポイント。
細呂木駅からは約1.1km、徒歩13分前後の距離。
https://yahoo.jp/36HjNU
光線状態は午後順光。
細呂木駅前に公衆トイレ・自販機あり。
作例は現場13:53頃通過の上り4024M、特急「サンダーバード24号」のもの。
2023/7/17撮影