大村線撮影地 ~その9~

大村線 小串郷~南風崎
早岐方面へ向かう上り列車を撮影できるポイント。
南風崎駅にて下車、駅前の道を右折し道なりに約200mほど進む。踏切のあるT字路にぶつかったら右折、踏切を渡って約100mほど進むと昭徳保育園のある交差点があるのでここを左折。道なりに約600mほど進んだ付近の川沿いの道が撮影ポイント。
南風崎駅からは約0.9km、徒歩11分前後の距離。
http://yahoo.jp/o7hkXO
光線状態は午後順光。
付近に自販機・商店等は無く、飲食料等は事前調達が必要。南風崎駅前に自販機がある他、撮影ポイントより1.1kmほどのR205号線・長畑町交差点付近にコンビニあり。
作例は現場15:04頃通過の上り236Dのもの。
2016/8/22撮影

大村線撮影地 ~その8~

大村線 彼杵~川棚
早岐方面へ向かう上り列車を撮影できるポイント。
川棚駅にて下車、駅前を走るR205号線を諫早方向へ約800mほど進む。川棚警察署を少し通り過ぎ先にJR大村線の踏切があるのでこれを渡り約350mほど直進、突き当りのT字路を左折した先の「川棚数石大橋」が撮影ポイント。
川棚駅からは約1.4km、徒歩16分前後の距離。
http://yahoo.jp/oo0nCF
光線状態は午後順光。
橋の上には駐車スペース無し。橋のたもとにある防波堤付近の広いスペースに駐車可能。川棚駅からのルート上にコンビニがあり、飲食料等が調達可能。
作例は現場16:10頃通過の上り3238Dのもの。
2016/7/28撮影

大村線撮影地 ~その7~

大村線 小串郷~川棚
諫早方面へ向かう下り列車を撮影できるポイント。
小串郷駅にて下車、駅前ロータリーを直進した先すぐのT字路を左折、そのまま道なりに約250mほど進んだ道路脇が撮影ポイント。
小串郷駅からは約0.3km、徒歩4分前後の距離。
http://yahoo.jp/k30xQ3
光線状態は午前順光。
撮影地付近にトイレ・商店等は無し。小串郷駅前に自販機あり。
作例は現場8:56頃通過の下り231Dのもの。
2016/8/23撮影

大村線撮影地 ~その6~

大村線 諫早~岩松
早岐方面へ向かう上り列車を撮影できるポイント。
岩松駅にて下車、駅前のR34号線を諫早方面へ道なりに約4.0kmほど進む。「本野入口交差点」にぶつかったらここを左折、JR大村線の踏切を越えてすぐ左上に見える上り坂が撮影ポイント。
岩松駅からは約4.2km、徒歩50分前後の距離。
https://yahoo.jp/yae9UL
光線状態は午前順光。
列車正面に日が廻らない時間帯においては曇天向きの場所。撮影地付近に自販機が設置されているほか、岩松駅からのルート上にコンビニあり。
(作例上)上り224D
(作例下)列番不明/或る列車(長崎コース)
(作例上)2016/5/19撮影
(作例下)2016/7/16撮影

大村線撮影地 ~その5~

大村線 小串郷~川棚
諫早方面へ向かう下り列車を撮影できるポイント。
小串郷駅にて下車、駅前の道を左折し大村線の踏切を越えつつ約1kmほど道なりに進む。R205号線にぶつかったら右折し約180mほど進むと信号機のある交差点があるのでここを右折、そのまま道なりに約350mほど進んだ先の大村線を跨ぐ陸橋上が撮影ポイント。
小串郷駅からは約1.5km、徒歩18分前後の距離。
http://yahoo.jp/wVZ3Dp
光線状態は昼前後が順光。
陸橋をさらに奥に進んだ少し先に自販機あり。撮影ポイントより約3kmほどの場所には川棚大崎温泉「しおさいの湯」があり入浴・食事が可能。
作例は現場11:51頃通過の下り3227Dのもの。
2016/8/22撮影