


日光線 下野大沢~文挾
宇都宮方面へ向かう上り列車を撮影できるポイント。
下野大沢駅にて下車、駅前を右折し日光線の線路沿いを文挾駅方面へ約720mほど進んだ場所が撮影ポイント。
下野大沢駅からは約0.7km、徒歩9分前後の距離。
https://yahoo.jp/5lBVA2
光線状態は午前順光。
撮影ポイント近くに自販機あり。下野大沢駅前には公衆トイレ、コンビニあり。
(作例上)上り838M
(作例下)上り838M(遅れ)
(作例上)2021/10/24撮影
(作例下)2022/2/26撮影
日光線 下野大沢~文挾
宇都宮方面へ向かう上り列車を撮影できるポイント。
下野大沢駅にて下車、駅前を右折し日光線の線路沿いを文挾駅方面へ約720mほど進んだ場所が撮影ポイント。
下野大沢駅からは約0.7km、徒歩9分前後の距離。
https://yahoo.jp/5lBVA2
光線状態は午前順光。
撮影ポイント近くに自販機あり。下野大沢駅前には公衆トイレ、コンビニあり。
(作例上)上り838M
(作例下)上り838M(遅れ)
(作例上)2021/10/24撮影
(作例下)2022/2/26撮影
日光線 下野大沢~文挾
宇都宮方面へ向かう上り列車を撮影できるポイント。
下野大沢駅にて下車、駅前を右折し日光線の線路沿いを文挾駅方面へ約850mほど進む。進行方向右手に「今市通路踏切」があるので、これを渡った場所が撮影ポイント。
下野大沢駅からは約0.9km、徒歩11分前後の距離。
https://yahoo.jp/wpdtLK
光線状態は午後順光。
撮影ポイント近くに自販機あり。下野大沢駅前には公衆トイレ、コンビニあり。
撮影ポイントは道幅が狭いわりにやや交通量があり、キャパシティは少なめ。
作例は現場15:40頃通過の上り852Mのもの。
2021/8/23撮影
日光線 日光~今市
宇都宮方面へ向かう上り列車を撮影できるポイント。
東武日光線・上今市駅にて下車、駅出口を出てそのまま約50mほど直進しT字路交差点を右折。約100mほど進むとR119号線にぶつかるのでここを右折、約940mほど進みガソリンスタンドを越えたらすぐに左折。直進していくと日光線「北原通路踏切」があるので、これを越えた付近が撮影ポイント。
上今市駅からは約1.4km、徒歩17分前後の距離。JR日光線利用の場合は今市駅にて下車し約2.1km、徒歩26分前後の距離。
https://yahoo.jp/cIIXjA
光線状態は午前順光。
上記の北原通路踏切を進み、R119号線とぶつかる付近にコンビニがあり、飲食料等が調達可能。
作例は現場11:28頃通過の上り842Mもの。
2021/12/5撮影
日光線 今市~日光
日光方面へ向かう下り列車を撮影できるポイント。
JR日光駅にて下車、駅前のロータリより左折し約60mほど直進。マンションを越えた先を左折、線路を跨ぐ小さな跨線橋があるのでここが撮影ポイント。
JR日光駅からは約0.2km、徒歩2分前後の距離。
https://yahoo.jp/8qnoxV
光線状態は午前早め、列車サイド面に日が廻ります。
日光駅前に公衆トイレ・自販機等あり。
跨線橋は幅がやや狭いため、三脚・脚立等の使用は不適。同じ場所から東武日光線の撮影も可能。
(作例上)下り833M
(作例下)下り829M
(作例上)2022/2/14撮影
(作例下)2022/2/14撮影
日光線 今市~日光
日光方面へ向かう下り列車を撮影できるポイント。
東武日光線・上今市駅にて下車、駅出口を出てそのまま約50mほど直進しT字路交差点を右折。約100mほど進むとR119号線にぶつかるのでここを右折、約940mほど進みガソリンスタンドを越えたらすぐに左折。直進していくと日光線「北原通路踏切」があるので、これを越えた付近が撮影ポイント。
上今市駅からは約1.4km、徒歩17分前後の距離。JR日光線利用の場合は今市駅にて下車し約2.1km、徒歩26分前後の距離。
https://yahoo.jp/cIIXjA
光線状態は午後順光。時間帯が遅くなるにつれ、列車前面に日が廻る。
上記の北原通路踏切を進み、R119号線とぶつかる付近にコンビニがあり、飲食料等が調達可能。
作例は現場14:44頃通過の下り試9883Mのもの。(E131系試運転)
2021/11/17撮影