牟岐線撮影地 ~その9~

牟岐線 辺川~牟岐
海部方面へ向かう下り列車を撮影できるポイント。
牟岐駅にて下車、駅前の道を約60m直進しR55号線とぶつかったら左折。道なりに約1.7km進むと牟岐橋にぶつかるので、この橋の手前のY字路を左折した付近が撮影ポイント。
牟岐駅からは約1.8km、徒歩22分前後の距離。
https://yahoo.jp/CPsXOD
光線状態は午前順光。
付近にトイレ・商店等はありませんが、上記ルート上にコンビニがあり飲食料等の調達が可能。
作例は現場10:01頃通過の下り5051D、特急「むろと1号」のもの。
2018/8/2撮影

牟岐線撮影地 ~その8~

牟岐線 田井ノ浜(臨)~由岐
徳島方面へ向かう上り列車を撮影できるポイント。
由岐駅にて下車、駅出口より右折し線路沿いに約110m直進。T字路交差点にぶつかったら右折し「岡崎踏切」を越えて約70m進みT字路交差点を左折。
道なりに約700mほど進むと「田井ノ浜第一踏切」にぶつかるのでこの踏切の手前を左折、進行方向左側に見える防波堤の上が撮影ポイント。
海水浴シーズンのみ営業する臨時駅「田井ノ浜駅」営業期間中、この駅で下車すると撮影ポイントは目の前。
https://yahoo.jp/rG8sSk
光線状態は午前早め順光。
付近に公衆トイレ、自販機が設置されています。
(作例上)上り530D
(作例下)上り5054D、特急「むろと4号」
(作例上)2018/8/3撮影
(作例下)2018/8/2撮影

牟岐線撮影地 ~その7~

牟岐線 山河内~辺川
海部方面へ向かう下り列車を撮影できるポイント。
山河内駅にて下車、駅前の道を左折し約50mほど進み左折。牟岐線の線路沿いに約200mほど進むと「白沢踏切」にぶつかるので、これを越えて約100mほど進んだ先が撮影ポイント。
山河内駅からは約0.4km、徒歩5分前後の距離。
https://yahoo.jp/Usd4HE
光線状態は午前遅め~昼過ぎにかけて順光。
付近にトイレ・商店等はなく、飲食料等は事前調達が必要。
作例は現場9:57頃通過の下り5051D、特急「むろと1号」のもの。
2018/8/3撮影

牟岐線撮影地 ~その6~

牟岐線 羽ノ浦~立江
徳島方面へ向かう上り列車を撮影できるポイント。
立江駅にて下車、駅前の道を左折し約50mほど進みY字路を右折。約130mほど進み十字路交差点を左折、約60mほど進みY字路を右折し道なりに約200m進む。
進行方向左側に牟岐線の線路沿いへ続く小道があるので、ここを進んだ先の線路脇が撮影ポイント。
立江駅からは約0.6km、徒歩7分前後の距離。
https://yahoo.jp/W0fmhS
光線状態は午後順光。
付近にトイレ・商店等はありませんが、立江駅前に自販機が設置されています。
作例は現場17:37頃通過の上り5056D、特急「むろと6号」のもの。
2018/6/17撮影

牟岐線撮影地 ~その5~

牟岐線 海部駅
海部方面へ向かう下り列車を撮影できるポイント。
海部駅にて下車、1番線ホームから駅出口へ向かう途中の階段付け根付近が撮影ポイント。トンネル構造物のみの姿となった「町内トンネル」が見どころの一つ。
https://yahoo.jp/zg1Pr2
光線状態は昼前後順光。
駅構内(一階)にトイレ、駅出入口に無料駐車場が設置されています。
作例は現場13:37頃通過の下り4543Dのもの。
2018/8/3撮影