篠ノ井線撮影地 ~その5~

篠ノ井線 西条~明科
塩尻方面へ向かう上り列車を撮影できるポイント。
西条駅にて下車、駅前のロータリーより左折し道なりに約180mほど進む。「八木踏切」を渡ったらすぐに右折、線路沿いの道を約320mほど進んだ場所が撮影ポイント。
西条駅からは約0.5km、徒歩6分前後の距離。
https://yahoo.jp/UuTHfQ
光線状態は午前遅め~午後順光。
付近にトイレ・自販機は無く、飲食料等は事前調達が必要。西条駅前に自販機、商店あり。
作例は現場7:39頃通過の上り2530Мのもの。
2017/8/17撮影

篠ノ井線撮影地 ~その4~

篠ノ井線 稲荷山~篠ノ井
篠ノ井方面へ向かう下り列車を撮影できるポイント。
稲荷山駅にて下車、駅前の3又交差点のうち一番左の道を左折し道なりに約100mほど進む。
県道395号線を越えて直進、約170mほど進み十字路交差点を左折。 道なりに約550mほど進んだ先、聖川手前の土手付近が撮影ポイント。
稲荷山駅からは約0.9km、徒歩11分前後の距離。
https://yahoo.jp/EkegEi
光線状態は午前順光。
付近にトイレ・自販機等はありませんが、稲荷山駅前に自販機が設置されています。
作例は現場8:02頃通過の下り8523M、快速「おはようライナー」のもの。
2017/7/12撮影

篠ノ井線撮影地 ~その3~

篠ノ井線 聖高原~坂北
塩尻方面へ向かう上り列車を撮影できるポイント。
聖高原駅にて下車、駅前の道を約100m直進し「聖高原駅前交差点」を左折。R403号線沿いに約1.3kmほど進んだ道路脇が撮影ポイント。
聖高原駅からは約1.4km、徒歩15分前後の距離。
https://yahoo.jp/bNZoHb
光線状態は昼前後順光。
上記ルート沿いの長野自動車道・麻績IC近くに商店があり、飲食料等の調達が可能です。
作例は現場5:38頃通過の回8214M(おはようライナー送り込み回送)のもの。
2017/7/27撮影

篠ノ井線撮影地 ~その2~

篠ノ井線 明科~西条
篠ノ井方面へ向かう下り列車を撮影できるポイント。
西条駅にて下車、駅前のロータリーより左折し道なりに約180m進む。「八木踏切」を渡ったらすぐに右折、線路沿いの道を約490mほど進んだ先が撮影ポイント。
西条駅からは約0.7km、徒歩8分前後の距離。
https://yahoo.jp/u4hPxg
光線状態は午前順光。
撮影地付近にトイレ・自販機等はありませんが、西条駅前の商店・自販機にて飲食料等の調達が可能です。
作例は現場7:29頃通過の下り8523M、快速「おはようライナー」のもの。
2017/9/20撮影

篠ノ井線撮影地 ~その1~

篠ノ井線 稲荷山~姨捨
塩尻方面へ向かう上り列車を撮影できるポイント。
姨捨駅にて下車、駅前の道を右折し線路沿いに約90m進む。進行方向右側に見える「道徳踏切」を渡り道なりに進んだ先の姨捨公園内が撮影ポイント。
姨捨駅からは約0.2km、徒歩4分前後の距離。
https://yahoo.jp/_UxFPY
光線状態は午前順光。
姨捨駅前に自販機、公衆トイレが設置されています。
作例は現場7:17頃通過の上り2530Mのもの。
2018/4/11撮影