羽越本線 羽後亀田~岩城みなと
秋田方面へ向かう下り列車を撮影できるポイント。
羽後亀田駅にて下車、駅前の道を右折し道なりに約250mほど進む。R341号線とぶつかる二股路にぶつかったら右折し約300mほど進むと「大野新橋」と書かれた小さい橋の手前に交差点があるのでここを左折。
約300mほど進むと日本海東北自動車道・松ヶ崎亀田IC入口のある交差点にぶつかるのでここを左折。道なりに約800mほど進むと進行方向左側にNо.79かりやざわ踏切があるのでここが撮影ポイント。
羽後亀田駅からは約1.7km、徒歩20分前後の距離。
https://yahoo.jp/ANBE2m
光線状態は午後順光。
特急列車から長編成の貨物列車まで撮影可能ですが、背後に日本海東北道の高架橋が入りこむ場合あり。
踏切手前の道路脇に数台分の駐車スペースあり。付近にトイレ・自販機等はありませんが、羽後亀田駅前に自販機が設置されており飲料の調達が可能。
作例は現場15:51頃通過の下り2005М、特急「いなほ5号」のもの。
2013/10/13撮影